- 総説
- 18) 髙澤彩香, 吉澤宏亮, 撹上将規*, 上原宏樹,「高分子繊維アクチュエータの動作原理解明に向けた「その場」計測」, 日本ゴム協会誌,印刷中.
- 17) 撹上将規*, 髙澤彩香,上原宏樹,「In situ計測の融合による高分子延伸過程における動的構造変化の解析」, 日本核磁気共鳴学会誌, 12(1), 8月号, 6-16 (2022).
https://www.nmrj.jp/pdf/bulletin/bulletin_2022_12.pdf
- 16) 上原宏樹,「ポリエチレンの延伸による高性能化・高機能化」, 高分子, 71, 334-335 (2022).
- 15) 上原宏樹,「多孔化技術のCutting Edge(巻頭言)」, 成形加工, 31, 433 (2019).
- 14) Hiroki Uehara, “Development of Highly Functional Membranes through
Structural Control of Crystalline/Amorphous Phases (invited)”, Polym. J. (Focus Review), 51, 319–325 (2019). DOI: 10.1038/s41428-018-0123-x
- 13) 上原宏樹*, 増田綾子, 山延健, 「示差走査熱量計測定とin-situ X線計測の融合による高分子材料の融解挙動解析」, 分析化学,
67, 145-151 (2018). DOI: 10.2116/bunsekikagaku.67.145
- 12) 上原宏樹,「溶融延伸による高性能繊維・膜の創製」,繊維学会誌, 74, 44-48 (2018). DOI: 10.2115/fiber.74.P-44
- 11) Masaki Kakiage, "Low-temperature synthesis of boride powders by
controlling microstructure in precursor using organic compounds",
(The 72th CerSJ Awards for Advancements in Ceramic Science and Technology:
Review), J. Ceram. Soc. Jpn., 126, 602-608 (2018). DOI: 10.2109/jcersj2.18093
- 11) 成田千尋, 清水由惟, 上原宏樹, 山延健, 大西拓也, 若林保武, 稲富敬, 阿部成彦, 増永啓康, 「In-situ WAXD/SAXS同時計測によるメタロセン系超高分子量ポリエチレンの溶融延伸挙動解析」,
研究・技術報告(東ソー), 61, 57-65 (2017). DOI:
- 10) 上原宏樹*, 山延健, 秋山映一,「シリコーン樹脂の構造制御と物性発現」, 日本ゴム協会誌, 90, 338-345 (2017). DOI: 10.2324/gomu.90.338
- 9) 上原宏樹*, 山延健, 秋山映一,「インプロセスNMR計測による新規シリコーンの架橋反応追跡とエラストマー特性」, プラスチックス, 65, 5月号, 34-42 (2014).
- 8) 上原宏樹*, 山延健,「走査プローブ顕微鏡を用いたナノ・スクラッチ試験による高分子表面の構造・物性解析」, 成形加工, 25, 367-371 (2013).
- 7) 上原宏樹,「インプロセス計測による高分子材料の高性能化・高機能化」, SPring-8利用者情報, 15, 214-246 (2010).
- 6) 撹上将規, 上原宏樹*, 「ポリエチレン溶融延伸過程における一次通過型結晶化挙動のin-situ計測」, 放射光, 20, 356-366 (2007). DOI:
- 5) 山延健*, 撹上将規, 上原宏樹,「高分子科学とNMR」, 化学工業, 58, 851-856 (2007).
- 4) 上原宏樹,「ポリオレフィン重合パウダーのモルフォロジーとペレタイズ・レス成形」, ケミカルエンジニアリング, 47, 358-364 (2002).
- 3) 上原宏樹*, 山延健, 甲本忠史,「ポリエチレン重合パウダーのモルフォロジーと分子運動性」, 高分子加工, 51, 38-44 (2002).
- 2) 上原宏樹,「絡み合いと高分子の変形」, 高分子, 49, 84 (2000).
- 1) 上原宏樹*, 甲本忠史,「メタロセン系ポリオレフィンの構造と物性」, 化学, 6, 72-73 (1998).
- 著書
- 15) Takeshi Yamanobe*, Masaki Kakiage, Ayaka Takazawa, Hiroki Uehara, "Chapter
4 - Physical properties and dynamics of the amorphous phase for some polymers
by NMR from the processing point of view", in Annual Reports on NMR
Spectroscopy, Volume 107, Elsevier, Amsterdam, p.133-183 (2022).
- 14) 上原宏樹*, 撹上将規,「釣り糸」, 高分子材料の辞典(中條善樹編), 朝倉書店, pp.317~318 (2022).
- 13) 上原宏樹*, 撹上将規, 「PTFE延伸フィルムの製造技術(4章6節)」, 延伸による高分子の構造と物性制御(鞠谷雄士編), S&T出版,
pp. 68~73 (2022).
- 12) 津村佳弘*, 撹上将規「ポリビニルアルコール繊維の延伸における高次構造変化(2章7節)」, 延伸による高分子の構造と物性制御(鞠谷雄士編),
S&T出版, pp. 63~67 (2022).
- 11) 撹上将規,「高分子延伸過程におけるin-situ NMR測定による動的構造変化の観測(2章3節)」, 延伸による高分子の構造と物性制御(鞠谷雄士編), S&T出版, pp.
29~35 (2022).
- 10) 上原宏樹*, 撹上将規,「超高分子量ポリエチレンの延伸過程におけるin-situ X線計測による結晶構造解析(2章1節)」, 延伸による高分子の構造と物性制御(鞠谷雄士編), S&T出版, pp. 20~28 (2022).
- 9) 撹上将規*, 上原宏樹, 「超延伸による高性能化」, 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法(大江航編), ㈱R&D支援センター,
pp. 61~71 (2020).
- 8) Takeshi Yamanobe* and Hiroki Uehara, “Chapter 8 - NMR Analysis of Morphology
and Structure of Polymers”, in Polymer Morphology: Principles, Characterization,
and Processing, Q. Guo Ed., John Wiley & Sons, pp.131-150, New York
(2016).
- 7) 上原宏樹*, 山延健, 「SPMナノ・スクラッチによる高分子表面の構造・物性解析」, 高分子トライボロジーの制御と応用, 西谷要介編集,
シーエムシー出版、pp. 37~47 (2015).
- 6) 上原宏樹*, 撹上将規, 山延健, 「超高分子量ポリエチレンの溶融超延伸過程におけるインプロセス計測とフィルム高性能化」, 高分子の結晶制御技術と応用(鞠谷雄士編)、シーエムシー出版、pp.
114~126 (2012).
- 5) Hiroki Uehara* and Takeshi Yamanobe, “Chapter 3 - Morphology and Molecular
Motion of Polyethylene Reactor Powders”, in Reactor Powder Morphology,
L. P. Myasnikova and P. J. Lemstra Ed., Nova Science Publishers, pp.45-68,
New York (2011).
- 4) 上原宏樹, 「パルスNMRによるポリエチレンの構造形成機構の解明」, 広がる核磁気共鳴NMRの世界~40人のNMR研究者からの熱いメッセージ~(朝倉哲郎編),
コロナ社, pp. 10~13 (2011).
- 3) Takeshi Yamanobe*, Hiroki Uehara, and Masaki Kakiage, “Chapter 5 - Practical
NMR Analysis of Morphology and Structure of Polymers”, in Annual Reports
on NMR Spectroscopy, Volume 70, Elsevier, Amsterdam, p.203-239 (2010).
- 2) Hiroki Uehara, “Phase Development During Polymerization As Estimated
from Morphological and Relaxation Characteristics of Polyethylene Reactor
Powders”, in Recent Research Developments in Materials Science, Vol.3 –
2002 Part I, S. G. Padalai Ed., Research SignPost, India, p.125-140 (2002).
- 1) 上原宏樹,「環境に優しいプラスチック成形法」, シーズを探せ, 群馬大学科学技術振興会, pp. 21~22 (2001).
- 特許
- JST特許群指定1件
- 1) 特許群G12-0010、「溶融延伸技術による高分子薄膜および多孔質膜の製造方法」、平成25年3月4日指定.…更に詳しく
- 国内特許29件(うち、登録18件)
- 18) 特許7083983、「ポリエチレン製フィルムの製造方法」、令和4年6月6日登録.
- 17) 特許736306、「二軸延伸機」、令和4年3月7日登録.
- 16) 特許6667807、「複合膜、複合膜の製造方法、ストレッチャブル電子デバイス及びストレッチャブル電子デバイスの製造方法」、令和2年2月28日登録.
- 15) 特許6553927、「二軸延伸ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法」、令和元年7月12日登録.
- 14) 特許6351358、「多孔フィルムの製造方法」、平成30年6月15日登録.
- 13) 特許6262596、「ガス分離体及びその製造方法」、平成29年12月22日登録.
- 12) 特許6146781、「ポリエチレン製多孔質膜の製造方法およびポリエチレン製多孔質膜」、平成29年5月26日登録.
- 11) 特許5979375、「超高分子量ポリエチレン製多孔化膜の製造方法」、平成28年8月5日登録.
- 10) 特許5721141、「ポリ乳酸ステレオコンプレックス結晶の製造方法、ポリ乳酸、その成形体、合成繊維、多孔体およびイオン伝導体」、平成27年4月3日登録.
- 9) 特許5652831、「ポリ乳酸微粒子の製造方法、ポリ乳酸微粒子、並びにこれを用いた結晶核剤及び成形体」、平成26年11月28日登録.
- 8) 特許5633793、「ポリテトラフルオロエチレン延伸フィルムの製造方法およびポリテトラフルオロエチレン延伸フィルム」、平成26年10月24日登録.
- 7) 特許5614746、「超高分子量ポリエチレン製フィルムの製造方法」、平成26年9月19日登録.
- 6) 特許5544505、「ポリテトラフルオロエチレン延伸フィルムの製造方法およびポリテトラフルオロエチレン延伸フィルム」、平成26年5月23日登録.
- 5) 特許5376510、「ポリテトラメチル−p−シルフェニレンシロキサンの延伸フィルムの製造法」、平成25年10月4日登録.
- 4) 特許5116223、「釣糸の製造方法」、平成24年10月26日登録.
- 3) 特許5105724、「釣糸」、平成24年10月12日登録.
- 2) 特許4582592、「イオン伝導膜」、平成22年9月10日登録.
- 1) 特許4204259、「ポリエチレン製成形体」、平成20年10月24日登録.
- 米国特許6件(うち、登録5件)
- 5) US10099419, "METHOD FOR MANUFACTURING POLYETHYLENE POROUS FILM
AND POLYETHYLENE POROUS FILM", October 16, 2018 patented.
- 4) US9440382, "METHOD OF MANUFACTURE OF POLYTETRAFLUOROETHYLENE STRECHED
FILM, AND POLYTETRAFLUOROETHYLENE STRETCHED FILM", September 13, 2016
patented.
- 3) US9133315, "METHOD FOR PRODUCING SUPER HIGH MOLECULAR WEIGHT POLYETHYLENE
FILM", September 15, 2015 patented.
- 2) US9045601, "METHOD FOR PRODUCING STEREO COMPLEX CRYSTALS OF POLYLACTIC
ACID, POLYLACTIC ACID, AND MOLDED BODY, SYNTHETIC FIBER, POROUS BODY AND
ION CONDUCTOR COMPRISING SAME", June 2,2015 patented.
- 1) US8951456, "METHOD FOR PRODUCING ULTRA-HIGH-MOLECULAR-WEIGHT POLYETHYLENE
POROUS MEMBRANE, METHOD FOR PRODUCING ULTRA-HIGH-MOLECULAR-WEIGHT POLYETHYLENE
FILM, AND POROUS MEMBRANE AND FILM PRODUCED BY SAID METHODS", February
10, 2015 patented.
- ドイツ特許4件(うち、登録4件)
- 4) DE602011052850, "METHOD FOR PRODUCING ULTRA-HIGH-MOLECULAR-WEIGHT
POLYETHYLENE POROUS MEMBRANE, METHOD FOR PRODUCING ULTRA-HIGH-MOLECULAR-WEIGHT
POLYETHYLENE FILM, AND POROUS MEMBRANE AND FILM PRODUCED BY SAID METHODS",
October 10, 2019 patented.
- 3) DE602013036217.3, "METHOD FOR MANUFACTURING POLYETHYLENE POROUS
FILM AND POLYETHYLENE POROUS FILM", April 18, 2018 patented.
- 2) DE602010048636, "METHOD FOR PRODUCING SUPER HIGH MOLECULAR WEIGHT
POLYETHYLENE FILM", February 21, 2018 patented.
- 1) DE602010035690, "METHOD FOR PRODUCING STEREO COMPLEX CRYSTALS OF
POLYLACTIC ACID, POLYLACTIC ACID, AND MOLDED BODY, SYNTHETIC FIBER, POROUS
BODY AND ION CONDUCTOR COMPRISING SAME", August 17, 2016 patented.
-
- イタリア特許1件(うち、登録1件)
- 1) IT502018000013190, "METHOD FOR PRODUCING SUPER HIGH MOLECULAR WEIGHT
POLYETHYLENE FILM", February 21, 2018 patented.
- 中国特許1件(うち、登録1件)
- 1) ZL201380056951,"METHOD FOR MANUFACTURING POLYETHYLENE POROUS FILM
AND POLYETHYLENE POROUS FILM", November 5, 2019 patented.