- 上原 宏樹
- 1999年5月 平成10年度・高分子研究奨励賞(高分子学会)
「高分子重合パウダーの構造と物性に関する研究」
…更に詳しく
- 2010年4月 第42回(平成21年度)市村学術賞・貢献賞(新技術開発財団)
「インプロセス計測技術による高分子材料の高性能化・高機能
化」
…更に詳しく
- 2010年11月 第14回(平成22年度)横山科学技術賞
「分子鎖絡み合い・異方性の制御による汎用性高分子材料の
高性能化」
…更に詳しく
- 2014年8月 2014年度クリタ水・環境科学研究優秀賞
「有機溶媒を用いない環境低負荷型プロセス型高性能ナノ
ポーラス膜の創製」
…更に詳しく
- 2017年6月 第42回(平成28年度)繊維学会賞
「溶融延伸による高性能繊維・膜の創製」
…更に詳しく
- 2017年9月 平成29年度・高分子学会三菱化学賞
「結晶/非晶の相構造制御による高機能膜の開発」
…更に詳しく
- 撹上 将規
- 2007年2月 愛知県若手研究者奨励事業第1回「わかしゃち奨励賞」最優秀賞
「省エネルギー化を目指したリチウムイオン電池セパレーターへ
のナノ規則構造化技術の応用」 …更に詳しく
- 2007年9月 Award for the Best Presentation, The 2nd Gunma International Symposium
on Chemistry
- 2015年9月 日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム
グリーン・プロセッシングによる機能性セラミックスの新展開セッション
優秀賞
- 2018年9月 第72回(2017年度)日本セラミックス協会賞(進歩賞)
- 2019年6月 令和元年度繊維学会年次大会 優秀口頭発表賞
「溶融紡糸・溶融延伸による超高分子量ポリエチレン繊維の作製」 …更に詳しく
- 2020年6月 令和元年度 繊維学会奨励賞
「高分子の構造特性を利用した繊維の創製」 …更に詳しく
-
- 所属学生
- 2016年3月 第32回高分子学会関東支部群馬栃木地区講演会・最優秀ポスター賞
「超高分子量ポリエチレン/高密度ポリエチレン・積層フィルム
の溶融延伸における構造変化の解明(M2 山下秀之)」
…更に詳しく
- 2016年5月 第25回ポリマー材料フォーラム(高分子学会)優秀発表賞
「分子量分布の異なる超高分子量ポリエチレンの溶融二軸延伸膜
の特異な結晶配向(M2 上野雅彦)」
…更に詳しく
- 2017年8月 第12回相模ケイ素・材料フォーラム(相模中央化学研究所)
優秀ポスター賞
「異なる条件で成形したメタロセン系超高分子量ポリエチレン
フィルムの溶融一軸延伸過程におけるインプロセスX線
(M1 清水由惟)」 …更に詳しく
- 2017年9月 第66回高分子討論会(高分子学会)優秀ポスター賞
「メタロセン系超高分子量ポリエチレン・フィルムの成形条件が
溶融延伸過程における伸びきり結晶化に与える効果(M1 清水由惟)」
…更に詳しく
- 2017年3月 第33回高分子学会関東支部群馬栃木地区講演会・優秀ポスター賞
「In-situ計測によるシリコーン・エラストマーの延伸過程における構造変化
と物性評価(M2 増田綾子)」 …更に詳しく
- 2018年5月 第67回高分子学会年次大会・パブリシティー賞および優秀ポスター賞
「溶融二軸延伸による超高分子量ポリエチレンの大面積薄膜化と多孔質化
(M1 東宮大貴)」 …更に詳しく
- 2018年6月 平成30年度繊維学会年次大会・優秀ポスター発表賞
「In-situ X線計測を用いたポリ(エチレン-スチレン)ランダム共重合体の
変形応答解析(M1 福嶋月乃)」
「超高分子量ポリエチレン溶融二軸延伸薄膜および多孔質膜の構造解析と
大面積化(M1 東宮大貴)」 …更に詳しく
- 2018年6月 第65回高分子学会関東支部湘北地区懇話会(第13回相模ケイ素・材料
フォーラム共催)優秀ポスター発表賞
「メタロセン系超高分子量ポリエチレンフィルムの成形条件が溶融延伸挙動
および冷却結晶化挙動に与える影響(M2 清水由惟)」 …更に詳しく
- 2019年6月 第3回熱分析討論会(日本分析化学会・熱分析研究懇談会)
学生ポスター奨励賞(パーキンエルマー賞)
「新規6員環ポリオレフィンの昇温過程における構造変化と熱物性
(M1 周藤康介)」 …更に詳しく
- 2020年10月 第56回熱測定討論会(日本熱測定学会)学生優秀講演賞
「新規6員環ポリオレフィンおよびその延伸試料の相転移挙動のin-situ解析
と熱測定(M1 周藤康介)」 …更に詳しく
- 2020年11月 2020年繊維学会秋季研究発表会・若手優秀発表賞
「超高分子量ポリエチレン二軸延伸フィルムの一軸延伸挙動(M1 和久井瑛登)」
…更に詳しく